トップリーグ観戦へ
2014.09.05 Friday
先週の日曜日、8月31日(日)に
トップリーグ2014-2015第2節
NECグリーンロケッツ 対 ヤマハ発動機ジュビロの
試合を観戦してきました。

お天気も良く、少し汗ばむくらいの陽気。
でも時折吹く風が、もう秋の気配。
今回、応援しようと思ったのはNECグリーンロケッツ。

スターティングメンバー表をパチリ。
観たかったのは、12番センターのNemani Nadolo選手。
先にシーズン終了しているスーパー15で
Israel Folau選手とならんで12トライを挙げトライ王になった選手。
昨シーズンのトップリーグでは、インパクトプレイヤーとして
後半からの出場が多かったのですが、今期は前節からスタメン。
できれば、突進からのトライが見たい。。。
でも、試合結果は7対55でヤマハ勝利。
前半は7対10で僅差で折り返したんだけどなぁ。。。
後半、ヤマハは面白いようにトライが決まってました。
ちょっと残念。
ちびっ子たちに混ざって、サインと写真撮影してきちゃいました。
日本のプレースキックといえば、この人!

ヤマハの五郎丸歩選手。
意表を突くプレイが魅力です。

NECの田村優選手。
そして、やっぱり。。。

NECのNemani Nadolo選手!
196cm、125キロなんですよ〜。センターでこのサイズ。
「頑張ってください!応援してます!」って言ったら
「アリガトゴザイマス」って日本語で答えてくれましたよ。
次節は頑張ってくださいね〜!
北海道で、トップリーグの試合を観られるのは
年にたったの一度。
今年も観戦できてよかったです。
この試合を観ると、夏が終わり秋が来たのを感じるのが
我が家の季節の感じ方になりました。

☆twitterでも、制作のことなどつぶやいています。
Snow blossoms
トップリーグ2014-2015第2節
NECグリーンロケッツ 対 ヤマハ発動機ジュビロの
試合を観戦してきました。

お天気も良く、少し汗ばむくらいの陽気。
でも時折吹く風が、もう秋の気配。
今回、応援しようと思ったのはNECグリーンロケッツ。

スターティングメンバー表をパチリ。
観たかったのは、12番センターのNemani Nadolo選手。
先にシーズン終了しているスーパー15で
Israel Folau選手とならんで12トライを挙げトライ王になった選手。
昨シーズンのトップリーグでは、インパクトプレイヤーとして
後半からの出場が多かったのですが、今期は前節からスタメン。
できれば、突進からのトライが見たい。。。
でも、試合結果は7対55でヤマハ勝利。
前半は7対10で僅差で折り返したんだけどなぁ。。。
後半、ヤマハは面白いようにトライが決まってました。
ちょっと残念。
ちびっ子たちに混ざって、サインと写真撮影してきちゃいました。
日本のプレースキックといえば、この人!

ヤマハの五郎丸歩選手。
意表を突くプレイが魅力です。

NECの田村優選手。
そして、やっぱり。。。

NECのNemani Nadolo選手!
196cm、125キロなんですよ〜。センターでこのサイズ。
「頑張ってください!応援してます!」って言ったら
「アリガトゴザイマス」って日本語で答えてくれましたよ。
次節は頑張ってくださいね〜!
北海道で、トップリーグの試合を観られるのは
年にたったの一度。
今年も観戦できてよかったです。
この試合を観ると、夏が終わり秋が来たのを感じるのが
我が家の季節の感じ方になりました。

☆twitterでも、制作のことなどつぶやいています。
Snow blossoms